講師から選ぶ

条件を指定して検索

    宮司晃子

    運動不足、腰痛改善の為にヨガを始めた事をきっかけにヨガインストラクターとなる。大手ヨガスタジオに所属しインストラクターとして活躍するかたわら、さらにヨガを学ぶため2019年マスター・スダカーの200時間ティーチャートレーニング「ヴィジョンオブヨガ」に参加。身体を内側から改善する古典ヨガに感動し、2020年、2021年も続けてティーチャートレーニングに参加。20代の頃から悩んでいた腰痛や坐骨神経痛が無くなり快適な身体である事の大切さヨガの奥深さを実感。公私共にヨガの学びを取り入れ実践を続けている。

    Sanae

    大人になってから出始めたアトピーと向き合うために出かけた穂高でのデトックス合宿で古典ヨガと出会いました。それまで単なる運動だと思っていたのが、心と身体が作用し合っていて、奥が深く、更に学びを深めたくなり、ワナカムヨガスクールで学び始めることになりました。最初は身体が硬かったのですが、徐々に身体が軽く、動きも変わってきて楽しくなってきました。この感覚を他の人にも味わってもらいたく、指導者としてヨガをお伝えし始めました。

    AKI Matsushita

    2016年にマスターに出会い、心と体について深く学ばせていただいています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

    佐竹優利佳

    大阪の和泉市で活動中。
    ホットヨガ等巷で人気のあるヨガを色々実践し身体は幾分か柔軟にはなったが
    日常では心の中は荒れたままの日々を過ごしていたら、
    師であるマスター・スダカーと出会い、古典ヨガを学び始めたらヨガの概念が180度変わりました。
    例えば生理痛改善、快眠、快便、頭痛、肩こり、イライラ等もヨガの効能を得たら無くなりました。
    更には人生で突然問題が降り掛かってきても全てヨガで解決できる事を知り、
    今一番楽しく真摯にヨガを学んでいる最中です。
    何歳からでも始められ効能を味わえれるヨガを何方様にも是非とも体験して頂きたいです!!

    yasusaka kyoko

    約4年半ホットヨガスタジオに勤め、現在はフリーヨガインストラクターとして地元兵庫県姫路市を中心に加古川やたつのでも活動中。マスター・スダカーに師事し古典ヨガを学び続けている。

    姫路市の地域活性化・健康事業でもヨガを指導。自主開催クラス・出張クラス・パーソナルクラス・ヨガスタジオなどでクラスを担当している

    今井明子

    仕事帰りに運動不足解消、ストレス解消の為にヨガスタジオへ通っていた。
    2017年マスター・スダカー出会い、200時間ティーチャートレーニング「ヴィジョンオブヨガ」を受講。
    今まで何となくしんどいなぁと感じていた人との関わり、自分自身の心の変化を実感し、ヨガとは、体を動かすだけでなく、内面的、精神的なものにも働きかけていく事だと知る。少しずつ周りの方にも広めていきたいとテラヨガで活動しています。

    岡田美樹

    産後の絶不調からヨガを始めました。子どもの前でいつも心から笑いたい!楽しく過ごすために元気になるぞとがんばってきたのがキッカケですが、ヨガを通して自分の体や心や思考の変化にわくわくして、学ぶことが楽しいです。「限界って変わるからおもしろい」をモットーにどんどん成長させていきたいなって思います!

    鍵山なほ

    2016年から古典ヨガの師マスター・スダカーから古典ヨガを学び続けており、古典ヨガの学び、経験を通して経た知識、経験をお伝えしてます。古典ヨガの練習を通して、普段の生活で使わないカラダの部位を動かすことで、カラダが軽くなり、痛みのないカラダで快適な日常生活が送れる様になります。また、シニアヨガの学びも重ねており、シニア向けや、カラダに痛みを抱えた人向けのクラスも対応しております。今よりも更に快適な日常生活が過ごせる様にヨガが役立てたら嬉しく思います。

    Saori

    松山市内でヨガ講師として活動中。数年前膝を痛めた時に今の師であるマスタースダカーに出会い治していただきました。私は今まで何をしてきたのだろう。とそこで立ち止まりもう一度マスターのもとで学び直すことを決めました。ヨガはひ希望。そんな希望の光を与えられるヨガの先生になりたいと今なお学び続けております。皆が笑顔になれる場所を作っていきたいと思っております。

    Haruka

    肉体のみならず、内面的にも健康で快適な日常生活につながるよう、様々な不調に対応できるヨガの学びを続けています。身体の微細な感覚、そして内側の声。いままで目を背けていたところに気づき、向き合えるようになりました。気づき、改善し、前進していく。そんなヨガの学びと実践のお手伝いをさせて頂きます。一緒にココロとカラダと向き合う時間を過ごしましょう。

    高岡亜矢

    大手のヨガスタジオに入社し、ヨガインストラクターになるが、怪我や身体の不調を経験し、正しくヨガを学びたいと思い、マスタースダカーに師事する。
    古典ヨガを学び、心も身体も健康になる人が増えるようにと活動している。
    2017年〜2022年 指導者養成講座6回修了

    大上真希

    自身の倦怠感、腰痛などの不調からヨガを始める。
    師であるマスタースダカーとの出会いで古典ヨガを学び、より身体が快適になり、さらに心の学びから心と身体の健康はセットだと実感する事が出来ました。古典ヨガの素晴らしさを知ってもらい不調や痛みが無い健康へ。笑顔の輪が家族へ地域へと広がり幸せな社会へとなるようにとヨガをお伝えしております。

    篠田千奈実

    タイ古式、アロマ、リフレクソロジー、トークセン、セラピスト歴10年。東京、石垣島にてサロンワーク、自宅サロン経営後、双子の姉の勧めでヨガに目覚める。自然療法のホームドクター資格や薬膳コーディネーターの資格も活かし食養やお手当のお茶会を開催、講師を務め、子どもと一緒に自然に生きる術を学び続け、お伝えします!マスタースダカーに師事。

    前田有紀枝

    子育てしながらヨガジプシーだった時に縁あってワナカムヨガスクールへ。それまでの「お習いごと」から古典ヨガの大海原へ。自身の可能性の広がりを感じながら、日々楽しく学び続けています。
    一緒にこころからの笑顔を体験してみませんか?

    なかじまたかこ

    子育てに必死になっていたある時ふと気づきました。自分の体なのに思うようにならない、このまま歳を重ねたらどうなるのかと…ヨガをはじめました。身体は気持ちよく、晴々した気持ちになりました。そこからどんどん私の世界は広がっていってます。自分が望むようになっていくのです。自分だけでなく関わった人達が笑顔で健やかでいられるよう学び続けていきます。