講師から選ぶ

条件を指定して検索

    YUMIE

    古典ヨガの効能を多くの方へお伝えして参りたいと思います。
    心身の健康を!快適な日常生活を!楽しんで参りましょう!

    砂長谷まりこ

    平穏な毎日につながるヨガを伝えています。心にも身体にも働きかける古典ヨガを通して、
    しなやかな心身を共に育んで行きましょう♡目の前の幸せを心から感じ、笑顔の時が増えますように。

    竹島佳代

    『生涯自分の足で歩き、行きたい処へ行ける身体でありたい』と考え、2020年に200時間のワナカムヨガスクール指導者養成講座、ヴィジョンオブヨガを受講させて頂きました。
    ヨガを通じて、心と身体が本当に健康で快適な日常生活を送れるようになる事を学び、その感動をお伝え出来るようになりたいと現在も学び続けています。
     一緒にヨガをして日常生活を快適にしてゆきましょう♡

    仲谷結美子

    2021年師であるマスター・スダカーに出会い古典ヨガを学び始める
    2022年~200時間のティーチャートレーニングヴィジョンオブヨガを2回受講
    現在もワナカムヨガスクールにて学びを継続中
    幼い頃からクラシックバレエをしていて踊ることが大好き
    でもずっと生きずらさを抱えていました
    ヨガを通して自分が間違った思考パターンを持っていることに気づきました
    ヨガは老若男女すべての方に楽しんで頂けます
    地域の方と一緒に健康になるお手伝いができればいいな!
    笑顔がふえればいいな!
    初めての方も大歓迎です♪

    島﨑なえこ

    絵を描くことで自己を探求し、創作を通して物事の本質を捉えようとしていた10代を過ごす。美術大学卒業後、希望した職に就くものの腰痛や不調に悩まされる日々。なんとかしたいと始めたヨガの学びに芸術性を見出し、その奥深さに魅了されヨガ講師の道へ転身。
    10年が経った頃、ヨガ発祥の地インドに脈々と継承されるヨガをそのままに伝えてくれるヨガの師マスター・スダカーとの出会いから、ヨガを学び直す機会に恵まれる。痛みや不調が改善する本来のヨガを体験し、自分の心身が蘇る様なプロセスに希望を感じながら楽しく練習中!
    そんな命の芸術、インド源流のヨガで人生を美しく!

    Machi

    高校3年生の1月から師マスタースダカーより古典ヨガを学び続けています。
    それから3年経ち、ヨガの深さを実感しつつも、その学びが生き方に活用できている日々。
    同年代からシニアの方まで幅広く、多くの方にヨガの効能と体験をお伝えしていきます!

    亀井牧子

    ヨガで痛みがなくなる事を実感し、マスター・スダカーの元学んでいます。肉体と内面、両方に働きかけるヨガにたくさんの方に出会っていただきたいと思っています。快適な日常へとつながるヨガの練習をしていきましょう。

    木原瞳

    ヨガマットの上で身体を動かす事が楽しい!から始まった私のヨガライフですが、それだけにとどまらない、内面、感情、周りとの関わりと全てに繋がっていくその奥深さに魅了され学び続けております。
    ヨガをすると日常生活もとても楽しくなります!ぜひ一緒に練習していきましょう!

    金戸明子

    きっかけは出産後の心身の不調。友人や先生のおかげで、マスター・スダカーや「ヨガのままのヨガ」に繋がることができ、練習を続けるうちに、肩こりや腰痛はいつの間にか消えていました。肉体だけでなく、両親や夫との向き合い方、子育て、そして家事や仕事においても、ヨガの叡智はとても心強い指針となっています。そんなヨガの効能を、ぜひご一緒に味わいましょう。

    青井麻実

    運動不足と、体の不調、腰痛ヘルニアをきっかけにヨガを始める。ヨガをし始めた頃は、体の使い方がわからずに腰痛ヘルニアを悪化させる。あらゆるスタジオへ行きレッスンを受ける中、古典ヨガに出会う。細かな動きをしっかりと教わることで、腰痛だけではなく、体のあらゆる不調が改善する。ヨガは肉体のみにならず、内面、感情、社会、知的に私を成長させるものだと学ぶ。更に学びを深めるために、マスター・スダカーから学ぶティーチャートレーニングを開始する。現在も継続して学んでおります。

    山崎かおり

    地元のヨガ教室の先生からワナカムヨガスクールのことを聞き、2015年よりヨガ指導者養成講座を受講し、現在も継続して学び続ける。日進市のヨガスタジオ講師。肉体や内面の不調はもちろん、人生の様々な問題にも向き合えるよう、ヨガで楽しく鍛えましょう。

    Midori

    神戸生まれ茨城県つくば市在住。
    商社勤務時代、運動不足とストレス解消のために始めたヨガで、オンオフの気持ちの切り替えがスムーズにできるようになり、公私にわたりその効果を実感。東日本大震災を機にヨガ講師に転向。夢中で練習を続けるにつれ膝や腰を痛めてしまっていた2014年、マスター・スダカーに出会い、鍼でも整体でも変わらなかった痛みがヨガで改善することを知り、2015年から本格的に師事。ヨガで怪我をするのではなく、間違った理解が怪我につながることを痛感する。内面的にも、自分で作っていた壁や限界に気づく大きな変化を体験し、心身ともにもっと快適に暮らすための知恵であるヨガをヨガのままに伝えたいとの想いを強くする。
    現在はつくばでヨガ教室を主宰する傍ら、全国のワークショップや指導者養成講座でマスター・スダカーの通訳を務めている。

    明子

    私がヨガに出会ったのは、自分の不調からでした。極度の冷え性、ぎっくり腰を繰り返す腰痛、肩こり、片頭痛…とありあらゆる不調。 ヨガと出会い実践していく中でどこも痛くない日常を取り戻せたという経験があります。
    古典ヨガのもつ力を、出会えた方たちに伝えていきたいと思っています。
    東京を中心に、各種クラス開講中。

    村上和子

    心も体も健康が1番!
    20代で難病になり一時寝たきりとなりました。そこでの経験から福祉の仕事を始め「生きる」事と向き合うようになり2021年ヨガに出会い学び始め「生きる」喜びと楽しさ、病気に負けない強さを感じています。
    何にも邪魔されない心と体を作る為、学びを続けています。
    たくさんの人達に生きる楽しさをお伝えできたらとヨガインストラクターになりました。
    一緒に健康で笑える人生作りをしましょう!

    福祉の仕事、ヨガの仕事 
    両方イキイキ二足の草鞋を履いています!

    障害者支援専門相談員/介護福祉士/ヨガインストラクター

    かまら尊子

    フィットネスのお仕事に関わること17年。
    ベビースイミング、幼児体操、エアロビクス 、水中エクササイズの指導経験してきました。幼児から90歳まで幅広く担当。
    個性的なわが子の子育ての最終局面にてヨガに出会い、自分自身と向き合う時間になりました。残りの人生をどう楽しむのか…そんな思いにヨガはそっと寄り添い導いてくれます。
    もう、私は知っていると気づかせてくれます。
    私のミッション
    『健康をサポートさせてください!
    みなさんの笑顔のために!』

    お寺の神聖な場所にてヨガ…
    ワクワクしませんか?
    心よりお待ちしております。