メニューから選ぶ

条件を指定して検索

    志賀理和氣神社(岩手 紫波郡)

    延暦23年(804年)坂上田村麻呂により勧請され県内有数の古社であり、境内に紫波という地名発祥の赤石が祀られていることから「赤石さん」と呼ばれ地域の方々にとっても愛されている神社です。参道は桜並木となっていて、春には多くの方々が訪れます。特にも縁結び伝説の残る「南面の桜」は樹齢700年超えてもなお美しい花を咲かせ人々の目を楽しませています。御社殿や社務所は令和3年末に新築されました。ヨガをするのに最適な場所です。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    【住所】
    〒028-3307 岩手県紫波郡紫波町桜町本町川原3−1

    【アクセス】
    日詰駅より車で5分 バスで赤石神社前から徒歩3分 徒歩21分

03/31(月) 10:00~
04/04(金) 10:00~
04/07(月) 10:00~
04/11(金) 10:00~
04/14(月) 10:00~
04/17(木) 10:00~
04/21(月) 10:00~
04/25(金) 10:00~
05/02(金) 10:00~
05/05(月・祝) 10:00~
05/09(金) 10:00~
05/12(月) 10:00~
05/16(金) 10:00~
05/19(月) 10:00~
05/23(金) 10:00~
05/26(月) 10:00~
05/30(金) 10:00~