会場から選ぶ

    寿昌寺(東京 高輪台)

    伊達政宗夫人の寿昌尼が禅寺に帰依して開基となったお寺です。山道の先にある落ち着いた佇まい。日常の喧騒から離れた静けさの中で、ヨガを通してご自身と向き合い心身ともに元気になりましょう。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    与楽寺(東京 田端)

    与楽寺の創建年代等は不詳ながら、弘法大師が寺院をこの地に建立したのが始まりといわれ、慶安元年1648には寺領20石の御朱印状を拝領、京都仁和寺の関東末寺の取締役寺を務めていたとのこと。この歴史深いお寺でヨガを体験してみませんか?初心者の方も安心して参加できるクラスです。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    高勝寺(東京 稲城)

    聖観音菩薩像は、東京都指定文化財で、多摩川三十三観音霊場31番、多摩八十八ヶ所霊場8番であり、
    稲城市唯一の東京都天然記念物、樹齢1000年のかやの木があり、自然と深呼吸したくなります。
    そして、岩舟地蔵、胎蔵界大日如来坐像そして、涅槃像も横たわっております。見どころ満載な高勝寺!
    なんと言っても、花の寺として有名なんです。桜、こぶし、モクレン、シャクナゲ、牡丹にふじ、バラ、芝桜…
    目にも余る花も是非ご堪能しにおいでください。

    真行院(東京 蔵前)

    東京の下町のおしゃれなカフェや雑貨屋さん、パン屋さんなど魅力的なお店がたくさんある「蔵前」。駅近にある真行院では夜クラスを開催。
    会社帰りに心身を整えに来られる方が多いのも特徴。



    【アクセス】
    駐車場あり2台

    都営浅草線蔵前駅A3出口より徒歩2分
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    圓勝院(東京 江戸川)

    圓勝院は閑静な住宅街に古くからある寺院です。手入れの行き届いた清浄な境内では季節の花々が咲き、江戸川区の有形文化財の板碑を有する古刹です。その客殿にて毎週行うクラスには、どなたさまもご参加いただけます。ぜひ、ヨガで心と体を整え健康で楽しい毎日にしましょう。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    富岡八幡宮(東京 門前仲町)

    富岡八幡宮は寛永4年1627年、当時永代島と呼ばれていた現在地に御神託により創建され、世に「深川の八幡様」と親しまれてきた今も昔も変わらぬ信仰を集める「江戸最大の八幡様」です。 こちらで開催しているヨガクラスは、年齢不問、どなたでもご参加いただけます。気持ちの良い空間で、自分の心身をケアしていきましょう。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    氷川神社(東京 高円寺)

    高円寺というたくさんの人が集まる街の中心に構える歴史ある神社です
    日本唯一の気象神社としても知られています
    すべての人に毎日平等にやってきて地球上で誰一人関係のない人がいない天気を扱う気象神社として
    日本で一番身近な神社でありたいという思いで地域の皆様に貢献されています

    気象神社の御祭神は
    八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)「八意(やごころ)」は“様々な立場から考える”を、
    「兼(かね)」は“兼任”をあらわし、“一人で二人以上のことができる”という意味の名前の通り、
    多くの人間の知恵を一同に結集させることができる「知恵の神様」です

    龍口寺(神奈川 江ノ島)

    江ノ電江ノ島駅のすぐ近くにある日蓮宗本山の大きなお寺です。テラヨガを開催させていただく大書院は国の有形文化財に登録されています。神奈川建築物100選に指定された木造の五重塔や、延寿の鐘、御仏舎利塔、経八稲荷堂など数多くの見どころがあります。神聖な空間でのヨガの時間を体験できます。初めての方も安心してご参加ください。お寺ヨガのはじめの一歩にお待ちしております。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    妙蓮寺(神奈川 横浜都筑)

    今からおよそ六八〇年前、一三四四年に開山された妙蓮寺は城根山と号し、日蓮宗に属します。敷地内にあるいちょう、けやきなどの樹々は横浜市古木に指定されており、妙蓮寺の歴史の長さを物語っています。春には桜や藤の花が見事に咲き誇ります。そんな素敵な場所でぜひ一緒に楽しく健康を育んでいきましょう!

    海前寺(神奈川 茅ケ崎)

    海前寺は湘南の茅ケ崎にある曹洞宗のお寺。茅ケ崎村領主で旗本の丸毛氏の菩提寺です。ヨガのクラスは、老若男女を問わず、どなたでも参加可能です。日常生活に必要な筋力アップ、柔軟性、呼吸方法などを指導します。楽に歩く、座る、寝る、笑う。健やかな日々を過ごせる体と心を目指して楽しく練習しましょう。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    妙行寺(神奈川 茅ケ崎)

    茅ケ崎市松林の住宅街に建つ日蓮宗のお寺です。御本堂には日蓮大聖人像が奉られています。お子様連れでお墓参りにいらっしゃる姿や、幼稚園帰りに境内に遊ぶ子どもたち、夏には盆踊りが開催されるなど地元に開かれたあたたかなお寺様にて、地域のみなさまの健康のためのヨガクラスを開催いたしております。年齢問わず、どなた様でもご参加いただけます。駐車場も複数ありますので、お車やバイク自転車でもご来訪いただけます。
    2023年4月に御本堂が新築され、御本堂にてクラスをさせていただいています。厳粛かつ温もりあふれる特別な空間で行うヨガは特別な時間です。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    沼間山 法勝寺(神奈川 逗子)

    法勝寺は日蓮宗のお寺です。自然豊かで閑静な住宅地にあり、源頼朝の父:義朝の邸宅跡とされています。広い敷地内には幼稚園が併設され子どもたちの元気な姿もあります。歴史あるお寺の本堂で、心静かに、ヨガを体験してみませんか。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    藤沢 隆昌院(神奈川 藤沢)

    住宅街に佇む宗休庵隆昌院。日蓮聖人が自ら開眼されたと伝えられる鬼子母神のお像がお奉りされ、子宝安産成就、子供の守護神として、地域に広く親しまれています。『耳なし芳一』で知られる小泉八雲ラフカディオハーンも訪れたことがあるお寺です。水曜の午後、お寺という神聖な空間で、体と心を整える時間を一緒に過ごしませんか?
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    善行寺(神奈川 横浜)

    最寄はJR山手駅、閑静な住宅地に位置する日蓮宗のお寺です。
    神聖な場所である御本堂で自身の身体と心の健康を育んでいくことができます。
    春には枝垂桜が咲き誇り、とても美しいそうです。
    元町商店街や中華街にとても近い場所にありますので、ヨガで心身を整えた後はレジャーもお楽しみいただけます。

    常泉寺(神奈川 足柄下)

    養食山常泉寺は、曹洞宗の寺院になります。理琴文察によって1583年に創建され、現在の23代目住職によって2004年に建て直されました。

    「箱根の真ん中にあるお寺」と知られていて、毎月一日に行われている朝粥の会などの行事があり、地元の方々だけでなく観光客のみなさまにも愛されているお寺です。心もお腹にも優しい環境のもと、静かな山間の箱根の地で古典ヨガレッスンを体験してみませんか?
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】