会場から選ぶ

    浄土真宗本願寺派 妙善寺(兵庫 神戸)

    市指定文化財天然記念物灘百選にも指定されているそてつや、素晴らしい桜の大木が見守る境内。春になるとライトアップされた夜桜が美しく見事です。地域活性化のためにと、地元出身のプロ二胡奏者によるコンサートなども行われています。週に一度、清浄で穏やかな空間の中に身を置き、何より大切な健康のための時間を過ごしませんか。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    西要寺(兵庫 尼崎)

    玉砂利の敷かれた境内に一歩足を踏み入れると自然と背筋が伸び、親鸞聖人像が歓迎するように立っておられます。ご本堂は畳の香りと感触がとても心地よく、清浄な空間が広がっています。こんな素敵な空間に身を置き、自分の体に向き合う時間、たくさんの方に体験していただきたいです。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    福海寺(兵庫 神戸)

    福海寺は「兵庫七福神」の大黒天を祀る寺院としても知られています。大黒天 は仏教の大自在天インドのシヴァ神の化身ともいわれ、大地を掌握する農業の神様です。たくさんの福や縁を繋ぐ福海寺にてインドから伝わる古典ヨガをヨガの神様でもあるシヴァ神に見守られながら、学んでみませんか?
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    興善寺(奈良 奈良市)

    古い町屋が立ち並ぶ旧市街「ならまち」にあります。
    歴史的に重みのある場所での古典ヨガをどうぞお楽しみください。

    長弓寺薬師院(奈良 生駒)

    長弓寺は僧行基の開基と伝えられ、
    本堂は国宝、御本尊は木造十一面観音立像です。
    大阪と奈良を結ぶ生駒。自然豊かな場所であじさいのお寺として見所がたくさんあり、地域サロンとして多くの方が足を運んでおります。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    法傳寺(和歌山 日高 )

    お寺のいわれ(縁起)は、弘仁14年(823年)に明一大徳が地蔵尊を安置して寺院を建立したのが始まり。最初は高野山真言宗のお寺でしたが、開基から580年後現在の浄土宗西山派となり、阿弥陀如来を本尊に南無阿弥陀仏のお念仏を大切にするお寺として地域に親しまれています。
    JR南部駅から徒歩五分、駐車場も広く高速のみなべICから車で5分とアクセスも良い場所にあります。本堂も広く落ち着いた環境で、広々とした心持ちでヨガの練習もできることと思います。

    龍泉寺(和歌山 田辺)

    龍泉寺は浄土宗のお寺です。今から約850年前、法然上人がすべての人々が救われる道を求め、阿弥陀如来の本願によってその教えを弘められました。
    境内には、ブラジルの黄イペ、多種にわたる蓮や白い百日紅の大木にはじまり、四季折々、さまざまな植物や花を楽しむことができます。また、「安珍・清姫伝説」の清姫が水を飲んだとされる井戸も境内にあります。
    令和2年に本堂大修復を終え、どなたでも安心して集える空間となりました。毎年、春と秋の彼岸法要の後にはコンサートを開催し、地域の方々とのつながりも大切にしています。
    ヨガを通して、お寺がみなさまとのつながりを深める場となることを願っております。

    印定寺(和歌山 印南)

    約400年前、智恩院の満誉僧上により浄土宗に改宗されました。南龍山の山号は、紀伊南龍公(紀州藩初代藩主徳川頼宣)より拝領せりと伝えられています。境内には印南町発祥であるかつお節を考案した角屋甚太郎の位牌が祀られています。街中のお寺で、印南の名所カエル橋、印南小学校のすぐそばにあります。駐車場も広く、アクセスに便利です。ご本堂の高い天井の気持ちよい空間で、深呼吸しながらヨガの練習をご一緒しましょう。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    大慶寺(島根 出雲)

    大慶寺はご縁のあった方皆様だれものお寺です。という大慶寺さんのホームページに書いてあるように、どんな方でも歓迎してくれる温かい雰囲気のお寺です。永享6年1434年前に日蓮宗総本山身延山の僧、日親上人にっしんしょうにんによって創められたお寺で、昔から地域の方に親しまれています。ヨガクラスは若い方からシニアの方まで幅広く歓迎いたします。静かな場所にあるお寺ですので、集中して取り組んでいただけます。健康は自分自身で作っていかない限り、誰もプレゼントしてくれません。一緒に健康貯金をふやしませんか?
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    源光寺(島根 出雲)

     広々とした場所にある近代的なイメージの建物本堂の中はまた広々とした気持ちのいい空間です。地域の皆様にヨガを通して健康と笑顔をお届けします。

    東林寺(島根 松江)

    住宅街の中にある静かなお寺様です。地域の皆様だけでなくたくさんの方にヨガを通して健康と笑顔をお届けします。

    圓久山 長満寺(島根 松江)

    松江市の真ん中にあり、国宝松江城と同い年の、つまり同じ長さの歴史を歩んでいるお寺です

    洞光寺(島根 松江)

     小泉八雲もお気に入りだったといわれるお寺様です。この穏やかな空間で心と体も穏やかになるようにヨガを通してお伝えします。

    超覚寺(広島 中区)

    広島市の中心部に位置する浅野長晟ながあきらゆかりのお寺。そんな場所で、ゆったり呼吸をし、カラダを動かす時間を持つことを習慣化し、いつまでも元気な毎日を送れるようになりましょう。

    安神社(広島 安佐南)

    安神社は、広島で”おぎおんさん”の名前で親しまれている京都祇園の末社で、祇園地名の起源です。身体を動かすことで、肉体に気づきを感じ、内面にも気づきを働きかけ 続けていくことで、本来の健康な状態で日常生活を快適に過ごせるように変化していくクラスです。