会場から選ぶ

    乗西寺(愛知 名古屋)

    静かで心地の良い穏やかな空間の中で性別や年齢、経験の有無にとらわれることなく楽しくヨガの練習をして、自分の内側も穏やかにしていきましょう。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    龍谷寺(愛知 日進)

    豊かな自然に囲まれた穏やかな空間の中で、
    性別や年齢、経験の有無にとらわれることなく楽しくヨガの練習をして、自分の内側も穏やかにしていきましょう。

    大成寺(愛知 名古屋)

    地下鉄東山線「覚王山駅」すぐの場所にある真宗大谷派の寺院です。
    住宅街の中にあり、気軽に訪れることができる寺院を目指し様々な取り組みを行っています。
    毎月第4火曜日には「TSUNAGU覚王山マルシェ」を開催するなど
    多くの人々が楽しめるイベントを作り上げています。

    龍海院(愛知 岡崎)

    東岡崎駅より徒歩3分に位置し、賑やかな駅前大通から正門を一歩入ると、閑静で広い境内に屋根の形が印象的な本堂が建っています。まるで深い湖の底にいるような感覚になる本堂で、呼吸を整え、静かに座る素晴らしい時間をヨガを通して過ごしてみませんか。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    大徳寺(愛知 蒲郡)

    永平寺を本山に持つ曹洞宗 天明山 大徳寺。小高い丘に建ち、三河湾を望む景色が素晴らしいお寺さまです。建物は、首里城と同じ大工さん達が建てたといわれています。その緻密な建築物を見るだけでも一見の価値があります。そんな空間でヨガをして心と体を整えませんか。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    妙徳寺(愛知 幸田)

    幸田駅からほど近く、閑静な住宅街の中にあるお寺です。令和4年に再建されたばかりの本堂はひと極目を引きます。ご住職は積極的にSNSで情報発信をされたり、とても開かれたお寺です。
    新しいのに、どこか懐かしい。そんなお寺で心静かに、ヨガをして心身を整えませんか?初心者さんも歓迎です。

    常楽寺(愛知 半田)

    知多半島には徳川家康の生母、於大の方や家康公自身にゆかりのある寺院が複数あります。常楽寺さんにおいては、家康公が訪れたことが伝えられています。便利な市中にありながら広大の敷地を有し、浄土宗西山派の知多郡における総本寺です。名建築と誉れ高いご本堂には、国の重要文化財に指定されているご本尊が安置されています。とは言え、自由に拝観でき、近隣の方々が散策を楽しまれたりと、地域に開かれたお寺さんです。畳のお部屋で週一回1時間、静かに目を閉じることから始め、インド伝来のヨガをしませんか。身体と、そして心の健康に繋がるヨガです。常楽寺の営業部長「ゆめきっつぁん」のお出迎えも、毎週の楽しみになること請け合いです!
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    幸妙寺(愛知 蒲郡)

    昭和の時代に御開山慈照妙心大和尚によって、多くの方々に支えられ建立された禅宗系単立寺院です。三谷の街の中心にあり、本堂はとても広く、南からの日差しもとても気持ちいい空間になっています。ぜひ、そんな空間でヨガをやってみませんか?
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    長善寺(愛知 名古屋)

    静かで心地の良い穏やかな空間の中で性別や年齢、経験の有無にとらわれることなく楽しくヨガの練習をして、自分の内側も穏やかにしていきましょう。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    善導寺(愛知 知多)

    インド伝来の古典ヨガを学んだ講師陣によるヨガクラスが、いよいよ知多半島で開講です!開講地の善導寺さまは、15世紀に開創の寺院です。徳川家康公の生母 於大の方の夜着が遺品として残されています。東浦の町並みが一望できる高台にあり、夏は冷房いらずの本堂で心地よい風を受けながらヨガができます。週一回1時間、静謐な空気に包まれて心静かにヨガをしませんか。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    妙喜寺(愛知 西尾)

    曹洞宗のお寺で、座禅会や寺子屋などを開催、地元に愛されているお寺です。お庭ではかわいい猫家族がお出迎え。駐車場もあります。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    天桂院(愛知  蒲郡)

    西暦1500年頃に創建された愛知県蒲郡市にある曹洞宗の寺院です。
    戦国時代に徳川家康と共に活躍した西郡松平家の菩提寺で、代々の墓があります。
    寺社名の天桂院は、家康の妹で、竹谷松平家清に嫁いだ女性の法名。
    ディープな歴史を感じる天桂院で、心を静かにして、ヨガをしましょう!

    善東寺(愛知 名古屋)

    師マスタースダカーのもとでヨガを学び、名古屋市内のお寺を中心にヨガを伝えさせていただいています。
    自分を知り、自分の身体や心を自分で治し、癒す。人生を楽しむツールになるヨガに、より多くの人に出会っていただきたいです。何かあったら、何もなくてもヨガをしに来て笑顔になって帰っていく、ご縁をいただいた善東寺さまでのテラヨガをそんな場所にしていきます。

    長純寺(滋賀 彦根)

    彦根城の城下町である佐和町にある-禅寺-長純寺さん。住宅地の一角にある近代的なお寺様です。
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】

    浄安寺(滋賀 草津)

    寺伝によれば浄安寺の開基は、長禄三年(1459年)天台宗の僧侶、恵堅が蓮如上人に帰依し、法名浄信を賜り天台宗より一向宗現在の浄土真宗に改宗するところから始まりました。また、蓮如上人が大津御坊現在の近松別院より金森守山市の弟子の道西のところへ行かれる途中、当寺にお立ち寄りになりご休憩された時にお座りになられた「お越し懸けの石」が境内の庭に今も現存します。歴史もあり5年前に再建された美しい本堂でヨガが開催されます。ヨガで心身の健康づくりを始めませんか♪
    【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】