曹洞宗長國寺は恵那市中山道大井宿のほど近くにあります。
扉のない山門は常にだれにでも開かれた場所であることを意味しているそうで、整った境内に一歩足を踏み入れるだけで心が開かれるようです。
そのような場所で地域のみなさまの健康のため、心身の不調を取りのぞくインド古来から伝わるヨガをお伝えします。
ヨガの扉も常に開けてお待ちしおります。
竜神さまが住むという伝説のある苧ヶ瀬池から各務原パークウェイを進む事5分。各務の山間に佇む緑あふれる山寺は現代人の心のオアシス。忙しい日常から離れてホッとできる空間。Yogaを通して自分自身に出会う旅に出る。腰やひざの痛み等、不調があるときこそご参加ください!レッスン後には軽やかに緑豊かなお寺の散策を楽しんで頂けます。本堂併設のカフェ「風庵」でホッと一息♪も素敵ですね。法福寺でお待ちいたしております。
梅林公園近くの岐阜市寺町の静かな住宅街に位置します。地域の方にとってお寺が身近な存在でありたいというご住職の温かいお人柄溢れる開かれたお寺です。
四季によって様々な植物が花咲く素敵なお庭を眺めながら、一緒にヨガしませんか?
週半ばの水曜日。自分のための時間をお寺で取る贅沢。ほっこり御住職の人柄を表すような全てを受け入れてくれる空間で坐禅からレッスンを始めます。程よく体を動かして帰宅する頃には、いつもと違う自分に出会うことでしょう!
"室町時代に開創され、天狗と龍の伝統があるお寺さまです。ご本堂の広さは200畳もあり、県内一の広さを誇るとの事。そんな解放感あふれる由緒正しい空間で、ヨガクラスを開催いたします。ヨガを通して、自分の心と体と向き合う時間をご一緒しませんか?
年齢、性別、経験問わず、どなたでも参加いただけます。"
【住所】
〒501-3217 岐阜県関市下有知5055-1
【アクセス】
長良川鉄道「関市役所前駅」徒歩17分、車4分
※駐車場あり
【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】
織田信長、有栖川宮家ゆかりの寺院。血塗れの床を天井に張り巡らせた血天井で有名。拝観されるだけでも圧巻のお寺です。秋には美しいドウダンツツジの紅葉が見られます。
岐阜で一番のパワースポットと言われる伊奈波神社の参道横にあるお寺。ご本尊は552年にインドから伝わった日本最古の霊仏「一光三尊阿弥陀如来」様です。歴史を辿れば戦国時代、名だたる武将達が自分のものにしようとした逸話にも巡り逢えるでしょう。また節分には厄除け金平糖、7月には弘法大師様の秘法胡瓜封じも行われています。遙かな歴史を感じる素晴らしい空間に足を運んでみませんか?
【ベーシックチケット対象レッスンです。エコノミーチケットはご利用いただけません。】