徳島市生まれ。10代の頃より心身の不調に悩まされ続け、美大生時代にヨガに出会う。2013年に出会ったインド人ヨガ講師マスター・スダカーの指導のもと、2014年から継続して200時間のティーチャートレーニングコース「ヴィジョンオブヨガ」を受講。学びと実践を繰り返しながら、内面的、肉体的な問題を手放し快適に生きていくことができるヨガの素晴らしさとその効能を、地元徳島で正しく伝えるため現在も継続的に学びを続けている。
運動不足解消のため通っていたヨガ教室の先生の師がマスター・スダカーだったという流れで、2017年からマスター・スダカーの元、本格的にヨガを学び始める。特に不調はないと思いこんでいたが、学びを続ける中で肩こりや便秘など身体の不健康さ、そしてすぐにイライラしたり、周りと常に比べていたりと内面での不健康さに気づく。少しずつヨガを生活に取り入れていくことで、不調が改善され日々を快適に楽しく過ごせるようになった。そしてもっとヨガを学びたいと思うようになり、2017年、2018年、2019年、2020年と200時間のティーチャートレーニングコース、ヴィジョンオブヨガを受講。結婚を機に2019年から徳島に移り住み、学びを続けながらヨガを伝えている。結婚・妊娠・出産、とライフイベントにおいてもヨガの学びが生かされていることを実感し、自身の経験を通して身体も心も健康でいられるヨガを多くの人へ広げていきたいと活動中。
徳島市生まれ。精神的に不安定になったことをきっかけに、お寺ヨガTokushimaに通い始めた。ヨガを学ぶ中で、マットの上だけではなく日常生活の中で気づきと実践を繰り返していく必要性と大切さを知る。様々な不調が改善されている自身の体験を通し、周囲にもヨガの出会いの機会をつくり、正しいヨガの効能を伝えたいと感じるようになる。学びを実践に繋げられるよう、継続して200時間のティーチャートレーニングコース「ヴィジョンオブヨガ」を受講している。
徳島市生まれ。子どものころから、自己肯定感が低く生きづらさを感じていましたが、2015年マスター・スダカーの伝えるヨガに出会い心身が少しづつ変化し、自分を好きになることができました。ヨガの実践を通じて、自分と向き合うことの大切さを知り、現代社会において誰にとってもヨガが必需品であることを広めていきたいと子育て中の女性を中心にヨガをお伝えしています。そしてヨガを通じて成長しあえるコミュニティをつくっていきたいと思っています。マスター・スダカーの指導のもと、200時間の指導者養成コース「ヴィジョンオブヨガ」を修了。現在も学び続けています。
ヨガに出逢い、長年抱えていた心身の不調が劇的に改善。ワナカムヨガスクールのvision of yoga(200時間)を何度も受講し、”視点が変われば世界が変化していくこと”を身をもって体感!心身にもたらす多大な効能を秘めた”古典ヨガ”を師マスター・スダカーのもと学び続けている。自然の中での子育てとヨガをライフワークとし、地元愛媛でヨガを伝えるべく活動中。
老若男女に向けてヨガ指導経験あり。腰痛・肩こり膝痛等の体の痛みに対応できるヨガを学び続けている。一男一女の母。子育ての大変さや楽しさを今も味わいながらヨガ的な考えを常に持ち、考え、対応するようになった。マスター・スダカーに出会いヨガを通して家族幸せに暮らせていると実感。そんな幸せをみなさまにも届けていきたいという想いでヨガをお伝えしている。
佐賀県西部を中心にヨガを指導中。2015年より師のもとで本格的に古典ヨガを学び始めました。ヨガが心身ともに毎日の日常生活を快適にしてくれること感じています。ヨガの効能をご一緒に感じていきましょう。
古典ヨガに出会い、不調が失くなって自分自身が快適な暮らしが出来るようになりました。多くの方々に出逢ってほしいと思ってます。
VYSヴィジョンオブヨガDUAL2021にてRYT200を修了し、現在もVYSで古典ヨガを学びながら岩手で個人クラス、NHKカルチャースクール、就労移行支援事業所などの依頼を受けてインストラクターとして活動中。
2018年よりインストラクターとして活動しているが、VYSの古典ヨガに出会いその効能の高さを実感し、私自身と家族、身近な友人へと日々笑顔が増えていくのを感じ、内外に働きかけ実践していく学びをクラスを通して伝え続けたいと活動しています。
ヨガブームに乗って17年前に始めたヨガが楽しくてインストラクターになりました。その後マスター、スダカーに出会い、師の伝える古典ヨガをきちんと学びたいと2021年ヴィジョンオブヨガ、シニアヨガ指導者養成コースを受講し、現在も学びを続けています。そして心と体を健康にするヨガに魅了されています。
まわりの人にこのヨガを伝えたいと郡山市、福島市で活動中。
はじめまして!ウィレット友紀です。皆さまをヨガを通し出逢えたことに感謝致します。日常生活がより一層快適になるようなクラスを一緒に体験していきましょう!
大学卒業後フィットネスインストラクターとして活動し、心身を酷使し身体を痛める。自分の体を守る為と、指導の幅を広げる為にヨガを始めて5年目に古典ヨガに出会い、インド古来より伝わるヨガの奥深さに感銘を受ける。本当の"ココロとカラダの健康"を学び伝えたいと、2016年に新宿御苑でYoga Space Arputhamを開業。豊富な指導経験と学びに基づいた指導力が武器です♪ヨガの凄さ、楽しさををみなさまにお伝えできることを楽しみにしています!
産後にヨガと出会い、腰痛がなくなり、心の整え方も学ぶことで、子育て・仕事で忙しい毎日を心穏やかに過ごせるようになりました。そんなヨガの素晴らしさを少しでも多くの方々に体験して頂きたいと思っております。
瞑想を深めたくてヨガを始める。ヨガを通して心身共に良くなっていくのを日々実感している。好きなことは自然の中にいること、山登り、Run、 Swim。
フィットネスクラブでインストラクターとして活動中に、腰痛や心から元気になりたいとヨガを始め、師であるマスタースダカーに出会い、古典ヨガを学び始めました。辛かった腰痛も治り元気に快調に日々を過ごす事が出来ています。ヨガとは日常…素晴らしい効能を皆様に神聖なお寺様で味わってみませんか?